被災地の子どもたちに笑顔を

日産スマイルサポート基金

特定非営利活動法人いわてGINGA-NET

みんなが、いきいきと笑顔になれる地域の創造
~ 子どもや若者の主体的参画を目指して ~
活動地域岩手県釜石市、大槌町、山田町、住田町、西和賀町、盛岡市

特定非営利活動法人いわてGINGA-NET

目的

みんながいきいきと笑顔になれる地域の創造を目指し「子どもや若者の主体的参画を目指すこと」を目的とし、4つの事業プロジェクトで実施いたします。これらの事業を相互作用的に実施することで、本事業の全体の目的を目指す仕組みとしています。

事業A 地域のくらしを学ぶ
事業B 遊び場を創造する
事業C 漁師の仕事を体験する
事業D 絆を紡ぐ仕組みを創る

実施概要

事業A:地域のくらしを学ぶ〜子どもの生きる強さを育む「地域のくらし」を学びます
事業B:遊び場を創造する〜子どもがいきいきと笑顔になれる「遊び場」を創造します
事業C:漁師の仕事を体験する〜生業としての漁師の仕事を体験し、被災者の実体験と復興を学びます
事業D:絆を紡ぐ仕組みを造る〜事業を体験した小学生から大学生が次世代に残す絆を紡ぐ
A~Cのプロジェクトに参加した高校生・大学生が集い、研修会を通じて交流することにより、次世代に残す絆を紡ぐ仕組みを造ります。また、岩手県内の高等学校(公立高校67校)、大学(国公私立大学5校)へ運営ボランティアの募集をおこないます。

代表者
八重樫 綾子(代表)
所在地
岩手県盛岡市
HP
http://www.iwateginga.net

活動してみて

参加者アンケートでは約90%の参加者がプログラムを通じて「暮らしている地域(居住地または在学している学校がある地域)に対する関心が高まった」という結果が得られました。事業を継続していくなかで地域や学校、世代を越えて体験し、学び合うことで生まれる相互作用(気づき・ 発見)があることが分かりました。
次年度は、子どもや若者が世代や地域、学校を越えて学び、つながり合う場の創出を目指します。具体的には県内の大学生で構成される「いわて学生ボランティアネットワーク」を中心に、「いわて学生地域活動フォーラムin2020」の開催に向けて実行委員会の設立、企画等の準備を進めていきます。

Page Top